ランドセル購入に関する調査 2025年
2025年4月に小学校に進学する児童(第一子かどうかは問わない)のいる20歳~69歳の男性・女性で、ランドセルを新しく購入した方にアンケートを実施しました。
その結果を数字で詳しくご紹介します。
※調査業務は、株式会社クロス・マーケティングによる。
回答者プロファイル
全体,n=1,500
- 性別
- 年齢
- 新一年生の子どもの分布
- 居住地域
購入したランドセルの色(上位5項目)
男児では、定番の「黒(ブラック)」が前年から微増しましたが、約53%と6割を下回りました。「紺(ネイビー)」が減少し「緑(グリーン)」と「うす茶(ライトブラウン、キャメル)」がやや増加しました。選ぶ色の多様化傾向があります。女児では、継続して「紫/薄紫(スミレ、ラベンダー等)」「桃(ピンク、ローズ)」「水色(スカイブルー)」が増加。「赤(レッド)」は年々減少傾向にあります。 男女問わず、特定色に集中せず、それぞれ自由に、好きな色に分散する傾向が続いています。
サイズと素材
サイズでは、前年同様「A4フラットサイズ」が大多数となりました。素材については、「クラリーノ」が約27%と減少傾向にあります。「牛皮」天然素材(牛革・馬革)は21%と前年から微増。「よくわからない」が約42%と年々増加しています。
全体,n=1,500
- 購入したランドセルのサイズ
- 購入したランドセルの素材
形状、製造国、決定者と支払者
全体,n=1,500
- 購入したランドセルの形状
- 購入ランドセルの決定者
- 購入したランドセルの製造国
- 購入したランドセルの支払者
検討や購入のタイミング
購入したランドセルの検討開始時期
例年同様に検討開始時期としては 4月がピークで、1~3月期も若干増加しており早期化の傾向が続く形となりました。 例年のボリュームゾーンである12月、4月、5月のスコアはやや減少しました。
全体,n=1,500
購入したランドセルの購入時期
全体,n=1,500
購入金額帯
平均価格(購入額)*は前年と比較して1,500円以上上昇しました。 65,000円以上の数値が増加しており、平均金額(購入額)を引き上げています。
*加重平均による算出
全体,n=1,500
- 購入したランドセルの購入金額帯
- 購入金額平均
-
- 全体:60,746円
検討~購入に際して訪問した場所/Web
「GMS/大型スーパー/モール」は、購入した場所で前年同様にトップとなりました。「鞄(かばん)専門店」は購入した店舗として引き続き2位となりましたが、年々減少傾向にあります。
全体,n=1,500
- 購入までに訪問した店舗/Web (上位10項目、複数回答)
商品選定における重視点と決め手
購入前・購入後の両者で意識されていたのは例年の調査と同様に「子どもの好きな色かどうか」でした。「デザイン」は検討時に丈夫さやフィット感よりも重視されないものの、購入理由としては「色」に次いでこちらも例年通り2位となりました。3位の「軽さ」に関しては購入時に重視される傾向があります。
全体,n=1,500
- 購入した商品の決定理由 (上位10項目、複数回答)